不妊鍼灸を始めたきっかけ
我が子の誕生を目にして、命の誕生にかかわる医療の素晴らしさを実感しました。学生時代から、泌尿器生殖等の研究をし学位をおさめた先生に目をかけてもらっていたこともあり、習得した知識や技術を生かして、私自身が生殖鍼灸医療を専門として治療を進めていきたいと考えるようになりました。
不妊鍼灸を進めていると、患者様から「和鍼堂に通い始めてから、卵子の生育が良くなった」「卵の数がたくさん採れた」といったうれしい声を聞かせて頂く事があります。患者様と同様に、私もとてもうれしい瞬間です。そして、不妊治療の後、妊娠~出産とご経験され、赤ちゃんと一緒にご来院頂いた時、幸せなお二人を見て、「不妊鍼灸」を続けてきてよかったと心から思います。そして、この喜びが、日々の治療にあたるモチベーションになっています。
来院されてる年齢層
乳幼児からご高齢の方まで幅広い年齢層の方がご来院されています。男女比は3対7でやや女性が多いです。
現在の鍼灸治療について
鍼灸は医学的根拠を元に研究され始めたのは100年から150年ほどの現代医学からみれば新しい分野の医療として期待されています。
鍼灸は、2000年以上前に古代中国で誕生した伝統医療です。後に漢の時代に鍼灸、漢方薬、食養生などをまとめた本(黄帝内経)となり、貿易とともに中国や朝鮮から日本に伝わりました。平安時代には灸を中心に人々に広がり、鍼も行われるようになりました。医学的根拠を元に研究され始めたのは、100年から150年ほどで、現代医学からみれば新しい分野の医療になります。1971年の中国での鍼麻酔手術の報道をきっかけに鍼ブームが世界中に広がり(*1)1979年にはWHO(世界保健機構)が鍼灸適応43疾患を発表しました。1983年にWFAS(世界鍼灸学会連合会)(*3)が設立され、国際的に鍼灸が浸透し始めました。現在、鍼灸は現代医療+伝統医療=統合医療として活躍しています。
参考文献
- (*1)明治国際医療大学付属鍼灸センター「鍼治療で麻酔効果が現れる?」より(http://www.meiji–u.ac.jp/secretar/ekimae/web7.htm)
- (*2)公益社団法人 日本鍼灸師会「鍼灸の適応症」より(https://www.harikyu.or.jp/general/effect.html)
- (*3)世界鍼灸学会WFASより(http://moxa-kyu.info/category10/wfas.html)
院長ご挨拶
はじめまして。院長の松永と申します。
琵琶湖や緑いっぱいの自然にあふれた滋賀県草津市で鍼灸院を開業し、9年目を迎えることができたことをとてもうれしく思います。
「和鍼堂」はJR南草津駅から徒歩3分と駅近くですが、開業当初はまだまだ見られた空き地も、今ではマンションや建物が立ち並びにぎやかになってきました。
南草津周辺は、県外から移住されてくる方も多く、数年前には小学校も新しく開校するほど、人口も増加しています。人口が増えると、痛みや病に悩む方も増加します。私は鍼灸を通じて、女性の大切な時期(不妊から妊娠、産後)や美容、健康維持のための予防とケアを全力でサポートしていきたいと思っています。
私が鍼灸師になったきっかけ
私は幼少の頃から、父親が腎臓を悪くして治療や生活に悩む姿を身近に感じて育ちました。社会人生活を送る中で、病に苦しむ方の力になりたいと医療に興味、関心を持ち始め、看護師や臨床工学技士を目指して勉強を始めようかと考えていました。その頃、なかなか治らない手首の痛みに悩んでいる妻が、鍼灸院に通い始めました。初めは、病院で治療したものの回復せず、何か他にできることはないかと考えた結果でした。数回の施術で症状が随分回復しました。辛い痛みを素早く取り除いてくれた鍼灸に興味持ち、奥の深さを知り、鍼灸師になりたいと強く思い、今に至ります。
プロフィール
- 院長
- 松永 和幸まつなが かずゆき
- 趣味
- 釣り…小魚を釣る程度(船酔いするので)
山登り…関西の小山をハイキング
バイク…大型免許を持っています。いつか北海道をツーリングしたいです。 - 経歴
- 京都医健専門学校卒(在学中より、森川 和宥先生・北村 智先生に師事)
京都市内の鍼灸接骨院 勤務
予約往診のみで独立
鍼灸治療院「和鍼堂」開院 - 資格
- 厚生労働大臣免許(国家資格)「はり師」「きゅう師」取得
公益社団法人 京都府鍼灸師会「リスクマネージメント生涯研修」修了
公益社団法人 東洋療法研修試験財団 「医学教養基礎医学臨床」修了
日本良導絡自律神経学会 近畿支部講習会 修了
せんねん灸 認定 セルフケアサポーター 修了 - 所属団体
- 公益社団法人 全日本鍼灸学会 会員
一般社団法人 全国鍼灸マッサージ協会 会員
日本良導絡自律神経学会 会員
- 受付事務
- 松永 晶子まつなが しょうこ
- 趣味
- 雑貨集め(かわいい雑貨を見つけるとついつい手が出る)
ガーデニング(でも虫は苦手) - 経歴
- 大阪府出身
京都市内の総合病院で医療事務~医局秘書として勤務
結婚、出産後、「和鍼堂」で受付&事務を担当
和鍼堂概要
医院名 | 和鍼堂 |
開院日 | 2011年9月26日 |
院長 | 松永 和幸 |
資格 | はり師 きゅう師 |
住所 | 〒525-0050 滋賀県草津市南草津2丁目4-8レジェ南草津Ⅱ 1F |
TEL・FAX | 077-598-1826 |
診療時間 | 火曜日・水曜日・木曜日・金曜日・土曜日 9時30分〜19時 ※最終受付19時 |
休診日 | 日曜日・月曜日・祝日 |
アクセス
道順.1
道順.2
道順.3
道順.4
道順.5
道順.6
駐車場までのマップ
※当院の前にコインパーキングもございます。そちらをご利用の場合、自己負担になりますが駐車いただけます。